全身整体(カイロプラクティック)

全身整体(カイロプラクティック)施術の様子

当院のカイロプラクティックは“手”で行います。補助的に道具や特殊ベッドを使いますが基本的に“手”で行なう「手技療法(しゅぎりょうほう)」での施術となります。
日本で伝わる手技療法に整体があり、カイロプラクティックはアメリカで生まれた技術ですが双方の優れた部分を融合させた施術アプローチをします。

骨格へのアプローチは、神経の働きを整える効果があります。神経は、脳と身体を電気信号で繋ぐケーブルのようなものですから、揉んだりほぐしたりするだけでは、正しいエネルギーは流れません。

骨格の歪みを矯正し、滞らない状態を作ることで、正しいエネルギーが流れると自然治癒力を高めることが出来ます。自然治癒力が高まると、身体のポテンシャルが上がるだけでなく、いろいろな症状の予防になります。

また、姿勢だけでなく、むくみや内臓の働きにも効果がありますから、身体を調律することで美容にもつながります。生理痛や便秘、冷え性も改善されるとダイエット効果が高まります。

骨盤矯正、胸椎(背中)などを行なう際に、ポキポキと音が鳴ることがありますが決して痛くありません。また、患者さんの年齢、体格、症状などを考慮したアプローチを心掛けていますので、繊細な手技でしか味わえない確かな効果があります。

施術の流れ

【1】問診(カウンセリング)

【1】 問診(カウンセリング)

具体的な症状をお聞きします。姿勢チェック、検査等を行ないます。

arrow
【2】全身ほぐし(筋肉調整)

【2】 全身ほぐし(筋肉調整)

全身の筋肉をほぐしながら、同時に細かく触診して行きます。

arrow
【3】アジャスト(骨盤、脊柱などの矯正)

【3】 アジャスト(骨盤、脊柱などの矯正)

骨格の歪みを手技によって調整します。場合により特殊ベッドを使います。

arrow
【4】ストレッチ

【4】 ストレッチ

間接を伸ばすと同時に可動域を作ります。慢性的な症状の場合、日常行なえるストレッチ指導もします。

症状と効果

腰痛(ギックリ腰)、肩こり、首や膝などの辛い関節痛などを的確に取り除きます。肩や首から来る頭痛や吐き気、寝違えなどによる痛みにも有効です。また、O脚や猫背なども改善されます。

施術時間

約40分~(症状により変わります)

全身整体(カイロプラクティック)